タイトル | : 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7047 | |
投稿日 | : 2023/03/15(Wed) 11:37 | |
投稿者 | : がる |
結局何が必要なのでしょうか?
サンプルは古くて動かないし、大変困っております。
32bit版の サンプル動かすと(Windows11 + 64bit Micorosoft365 Office)dec
lareで問題あり、ptrsafe属性の付与を求められます。
このあたりの解消法については、どのへんのドキュメントに記述されておりま
すでしょうか?|
タイトル | : Re: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7052 | |
投稿日 | : 2023/03/17(Fri) 18:36 | |
投稿者 | : JRA-VANソフトサポート |
JRA-VANソフトサポートの鷹森です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
結局何が必要なのでしょうか?
サンプルは古くて動かないし、大変困っております。
32bit版の サンプル動かすと(Windows11 + 64bit Micorosoft365 > Office)
declareで問題あり、ptrsafe属性の付与を求められます。
このあたりの解消法については、どのへんのドキュメントに記述さ
れておりますでしょうか?
64bit環境下でのJV-Linkはエミュレーション機能(WOW64)で動作しており、
ネイティブ64bit(Officeソフトの64bit)には対応しておりません。
また、64bit版のOfficeソフトでのJV-Linkの動作保証は行っておりません。
32bit版のOfficeソフトをご使用いただきますようお願い申し上げます。
お手数おかけしますが、何卒ご了承ください。
以上、宜しくお願いいたします。|
タイトル | : Re^2: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7053 | |
投稿日 | : 2023/03/18(Sat) 01:07 | |
投稿者 | : がる |
64bit環境下でのJV-Linkはエミュレーション機能(WOW64)で動作しており、
ネイティブ64bit(Officeソフトの64bit)には対応しておりません。また、64bit版のOfficeソフトでのJV-Linkの動作保証は行っておりません
。
32bit版のOfficeソフトをご使用いただきますようお願い申し上げます。
サポートありがとうございました。
Officeを32bit版に、提供されているサンプルのe2019parts-sampleのエクセル
については動作が確認できました。
しかしながら、一緒に提供されているMDBが動作しません。
こちらがJV-LinkのOpenに失敗しました(-211)で、再インストールを余儀なく
されます。
自家製のMDBも同様です(当時提供されていたサンプルMDBのスクリプトを移植
しているので動作不良の原因は同じだと思われます)。
こちらを動作させる条件はございますか?
先日までWindows10で動作していたものですので、なんで動作しないのか? エ
ラーでいちいちjv-linkを再インストールしなければならないのも非常に大変で
困っています。
MDBの動作条件でなにか既知の情報があれば教えてください。|
タイトル | : Re^3: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7055 | |
投稿日 | : 2023/03/23(Thu) 09:58 | |
投稿者 | : がる |
質問を変えると、提供されているMDBのサンプルをWindows11 もしくは Window
s10で正しく動かすための環境(Officeのバージョンなど)をご教示いただけま
せんでしょうか。|
タイトル | : Re^4: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7061 | |
投稿日 | : 2023/03/24(Fri) 20:20 | |
投稿者 | : JRA-VANソフトサポート |
JRA-VANソフトサポートの鷹森です。
DataLab.サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
Office365をご使用とのことですが、「Microsoft Access」のバージョンはいくつをご使用でしょうか。
MDBファイルの形式が古く、OfficeバージョンによってMDBファイルが開けない可能性があると思われます。
以下プログラミングパーツ・開発支援ツール提供コーナーにaccdb形式のデータベースファイルサンプルをご提供しております。
accdb形式ではAccess2019にて動作することを確認しております。
大変お手数ですが、accdb形式をお試しいただきたく存じます。
■プログラミングパーツ・開発支援ツール提供コーナー
https://jra-van.jp/dlb/sdv/pgm.html
・データベースファイル(accdb形式)
以上、宜しくお願い致します。|
タイトル | : Re^5: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7063 | |
投稿日 | : 2023/03/25(Sat) 19:34 | |
投稿者 | : がる |
サポート御中
MDBが古いのではという指摘があり、ACCDBを使ってくれとのこと。
とはいえ、公式に提供されているサンプルである、
Microsoft Access (mdb形式) (2021/5/26)
でも正しく動作しません。
一方で、
Microsoft Access (accdb形式) (2021/5/26)
のサンプルは、テーブルはありますが、MDBにあったようなFormなどがなく、VJ
-Linkをどうやって呼び出すのかがわかりませんでした。
アーカイブには、ドキュメントが付属してないため、どちらもどうすれば正し
く動くことが確認できるのかがわかりません。
公式に提供さているサンプルを正しく動作することのできる環境をご教示くだ
さい。
もしくは、その辺が詳しく説明されているドキュメントをご案内いただけませ
んでしょうか。|
タイトル | : Re^6: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7064 | |
投稿日 | : 2023/03/26(Sun) 22:31 | |
投稿者 | : がる |
VJ-Open -211のエラーが多発してなかなか検証が進みません。
Accessでの検証が難しそうであれば、Excelに環境以降も検討します。|
タイトル | : Re^7: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7065 | |
投稿日 | : 2023/03/27(Mon) 16:28 | |
投稿者 | : JRA-VANソフトサポート |
JRA-VANソフトサポートの鷹森です。
ご不便おかけし申し訳ございません。
Microsoft Access (accdb形式) (2021/5/26)
のサンプルは、テーブルはありますが、MDBにあったようなFormなどがなく、VJ
-Linkをどうやって呼び出すのかがわかりませんでした。
accdb形式でのFormの作成方法等については以下の競馬ソフト開発体験教室にて資料を提供しております。
以下を参照し、開発を進めていただければと存じます。
■競馬ソフト開発体験教室
https://jra-van.jp/dlb/sdv/trial.html
・Microsoft Access 2019
以上、宜しくお願い致します。|
タイトル | : Re^8: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7066 | |
投稿日 | : 2023/03/28(Tue) 03:06 | |
投稿者 | : がる |
ご案内ありがとうございました。
こちらの資料を確認しながら進めてみます。
Officeがダウングレードできなさそうなので、バージョンの相違はありそうで
すが、確認してご報告します|
タイトル | : Re^9: 64bit 環境のOfficeで動作させるためには? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7068 | |
投稿日 | : 2023/03/30(Thu) 18:03 | |
投稿者 | : がる |
やはりOSとOfficeのバージョンの関係なのか、VJ-Linkの動作が不安定でした。
とりあえず、壊れた旧環境の復旧のほうが早そうなので、新環境での検証は秋
に向けた新仕様の対応で改めて取り組みたいと思います。
ひとまず、これまでのサポートありがとうございました。|