タイトル | : 今月(10月)の様な曜日配列で | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 5157 | |
投稿日 | : 2022/10/03(Mon) 16:05 | |
投稿者 | : サメの餌 |
お世話になっております。
久しぶりにフルセットアップすると先週末には普通に表示出来ていたものが表
示されない。現象としては10月1日は取り込まれてるが10月2日が表示され
ない。
試しにもう一度2020年1月1日からセットアップしてみる。セットアップ時は1ヶ
月毎に取得してます。"RACE"で最後は"20220901000000-2022100
1000000"をfromtimeにセットしてlastfiletimestampは"202210031434
36"が返ってきます。この時点では土曜日(10/1)の分は金曜日(9/30)提供な
のでレース詳細データは取得済み。一応セットアップ終了時点のdataspec毎のla
stfiletimestampは
RACE:20221003143436
DIFF:20221003143435
BLOD:20221003143206
MING:20221003143206
SNAP:20221003143643
SLOP:20221003143045
YSCH:20220901000000
HOSE:20221003143046
HOYU:20221003143157
COMM:20221003143037
WOOD:20221003143436
で、これを基に更新するので"RACE"の更新は"20221003143436-
20221003154338"をfromtimeに設定してます。まあ、当然該当データは無い
です。なので、10月2日のレース詳細とか抜け落ちます。
参考までに最後の1つ前の"RACE"は"20220801000000-202209010
00000"を指定して返ってくるのは"20220902142946"なのでこれ
を基に更新すると抜けは発生しないかも。
明日同じ処理すると結果は違ってくる感じもしますが、セットアップする日に
よって出来たり出来なかったりは避けたいです。
これはそもそもセットアップ時に戻るlastfiletimestampが間違っているのか、
こちらの処理としてfromtimeの指定を考慮して対処するべきなんでしょうか?|
タイトル | : Re: 今月(10月)の様な曜日配列で | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 5159 | |
投稿日 | : 2022/10/03(Mon) 17:11 | |
投稿者 | : サメの餌 |
そういえば、関係ないかもですが、先週末TARGETのデータもおかしい感じがして
アンインストールして入れ直したんですが無関係?|
タイトル | : Re^2: 今月(10月)の様な曜日配列で | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 5160 | |
投稿日 | : 2022/10/04(Tue) 18:51 | |
投稿者 | : サメの餌 |
取敢えず、セットアップ時に当日が終わりよりもって条件で
区切る事で、セットアップ自体が月毎にしてまして、例えば
今月でいえば10月初日以前まではセットアップで行い、更新
で残りという形にしてましたが、当日を含む月末までをセッ
トアップ対象にして、そこから更新する様に変更してみまし
た。まあ、これが上手く行きましたが、JV-Linkの仕様的に
この様な処理を各ソフトに求めている様には取れませんでし
たが、こちらの理解不足って事でしょうか?|
タイトル | : Re^3: 今月(10月)の様な曜日配列で | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 5161 | |
投稿日 | : 2022/10/04(Tue) 21:49 | |
投稿者 | : サメの餌 |
修正施してフルセットアップ実行してみました。
"RACE"に"RACE:20220901000000-20221001000000"で
“20221003143436”
"RACE"に"RACE:20221001000000-20221101000000"で
“20221003132719”
これってlastfiletiestampとしてすごく疑問なんですか?9月分の取得より、1
0月の取得後の方が若干ですが時間が戻っるのは何故?
結果的にいずれにしても更新では該当データ無しですが、10月分もセットア
ップしてるのでデータの抜けは回避出来てます。
既に膨大なJV-Link対応ソフトが稼働している現状でJV-Linkの動作に疑問を持
っても仕方ないので上手く行きそうな方法で進めますが、これで良いのかな?|
タイトル | : Re^4: 今月(10月)の様な曜日配列で | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 5162 | |
投稿日 | : 2022/10/07(Fri) 21:02 | |
投稿者 | : JRA-VANソフトサポート |
JRA-VANソフトサポートの三木です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
セットアップ時の FROM タイムは、
レースの開催日などが対象となるため、
過去のある時点からある時点までのデータを取り込む場合、
データの重複や抜けが発生します。
上記を考慮いたしまして、
セットアップデータ取得の最後は取得終了日なしで取得を行うように
ご案内させていただいております。
下記ページをご参照ください。
https://jra-van.jp/dlb/sdv/sdk/DataLab422.pdf
3.3.4 競馬ソフトによる FROM タイムの管理
【蓄積系ソフト通常データ取得における FROM タイム指定】
【蓄積系ソフトセットアップデータ取得における FROM タイム指定】
何卒よろしくお願いいたします。|
タイトル | : Re^5: 今月(10月)の様な曜日配列で | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 5163 | |
投稿日 | : 2022/10/10(Mon) 08:12 | |
投稿者 | : サメの餌 |
おはようございます。
JRA-VAN Data Lab.開発ガイドに記載があったとは気が付きませんでした。開発
ガイドを基に開発初めては居たのですが、ここまで色々と手を加えて(データ獲
得期間の細分化による取り込み速度改善等で)来たので最後のセットアップに終
了指定しない様にする事で上手く行きました。
ありがとうございました。|