JV-Link Ver 4.9.0の仕様に関して

タイトル JV-Link Ver 4.9.0の仕様に関して
記事No 7308
投稿日 : 2023/08/12(Sat) 15:01
投稿者 シャーロック

「JVData仕様書 Ver4.9.0」を参照しても、データ種別IDの利用方法の詳細が記
載されていません。

新データ種別ID DIFN/BLDN/SNPN/HOSN/TCOV/RCOV
旧データ種別ID DIFF/BLOD/SNAP/HOSE/TCVN/RCVN

下記の認識で良いでしょうか?

① 新規にデータセットアップする場合は、常に新データ種別IDを利用する(旧
データ種別IDは利用しない。)

② 新データ種別IDを利用してセットアップする場合は、2023/08/07以前のデー
タでも、各データは見直し後のデータサイズで取得することが可能。

③ 既存のデータを利用する場合は、2023/8/7までは旧データ種別IDを利用し、
2023/8/8以降は新データ種別IDを利用する。

④ 新データ種別IDを利用する場合は、最新のJV-Data仕様書を参照すればよい
が、旧データ種別IDを利用する場合は、変更履歴:2023/08/08に記載されている
旧データサイズを利用する。

※それとも③、④など既存データと新データの混合は不可で、一度すべて新デ
ータ種別IDで再セットアップが必要でしょうか?|

タイトル Re: JV-Link Ver 4.9.0の仕様に関して
記事No 7313
投稿日 : 2023/08/14(Mon) 16:02
投稿者 JRA-VANソフトサポート

JRA-VANソフトサポート 吉本です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

>① 新規にデータセットアップする場合は、常に新データ種別IDを
>利用する(旧データ種別IDは利用しない。)

>② 新データ種別IDを利用してセットアップする場合は、2023/08/07以前
>のデータでも、各データは見直し後のデータサイズで取得することが可能。

①、②は認識あっております。

>③ 既存のデータを利用する場合は、2023/8/7までは旧データ種別IDを
>利用し、2023/8/8以降は新データ種別IDを利用する。

>④ 新データ種別IDを利用する場合は、最新のJV-Data仕様書を参照すれ
>ばよいが、旧データ種別IDを利用する場合は、変更履歴:2023/08/08に
>記載されている旧データサイズを利用する。

>※それとも③、④など既存データと新データの混合は不可で、一度すべて
>新データ種別IDで再セットアップが必要でしょうか?

③、④につきまして、既存データと新データの混合は不可となっております。
そのため、大変お手数をおかけしますが、一度すべて新データ種別IDで
再セットアップして頂いた後、以降は新データ種別IDでのご利用を
お願い申し上げます。

以上、よろしくお願い致します。|