タイトル | : JVOpenのエラーコード-3001とは? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7371 | |
投稿日 | : 2023/09/26(Tue) 11:21 | |
投稿者 | : st |
お世話になっております.
JVOpenで -3001 のエラーが返る場合がございます。
しかしインタフェース仕様書4.9.0.1には記載がありません。
これは何を意味するエラーでしょうか?
また早急に仕様書のご改定をお願いできればありがたいと存じます。
(もし他に記載のないエラーコードがございましたらそれらも含めて)
何卒よろしくお願いいたします。|
タイトル | : Re: JVOpenのエラーコード-3001とは? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7372 | |
投稿日 | : 2023/09/26(Tue) 11:36 | |
投稿者 | : st |
お世話になっております。
しかしインタフェース仕様書4.9.0.1には記載がありません。
ダウンロードしたのはJVLink4.9.0.1ですが、インタフェース仕様書は4.9.0で
した。お詫びして訂正いたします。
何卒宜しくお願い致します。
お世話になっております.
JVOpenで -3001 のエラーが返る場合がございます。
しかしインタフェース仕様書4.9.0.1には記載がありません。
これは何を意味するエラーでしょうか?また早急に仕様書のご改定をお願いできればありがたいと存じます。
(もし他に記載のないエラーコードがございましたらそれらも含めて)何卒よろしくお願いいたします。|
タイトル | : Re^2: JVOpenのエラーコード-3001とは? | |
---|---|---|
— | — | |
記事No | : 7376 | |
投稿日 | : 2023/10/02(Mon) 21:48 | |
投稿者 | : JRA-VANソフトサポート |
JRA-VANソフトサポートの鷹森です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
JVOpenで -3001 のエラーが返る場合がございます。
JVOpenの処理を改めて確認いたしましたが、-3001のエラーが返却されるルート
を確認することはできませんでした。
恐れ入りますが、事象が発生する際のご利用状況について、ご教授願えますで
しょうか。
以上、宜しくお願い致します。|