レコードマスタ(RC)について

タイトル : レコードマスタ(RC)について
記事No : 5286
投稿日 : 2024/04/30(Tue) 01:54
投稿者 : Tachyon
JRA-VANソフトサポート様

お世話になります。
レコードマスタ(RC)について、以下3点を確認します。

1.馬毎レース情報(SE)のレコード更新区分が初期値(0)以外で、レコードマス
タ(RC)に存在しないデータが 41件存在します。(うち 2件は1985年以前のデー
タ)

2.コース改修後の最初の開催回のレコードはすべてレコード区分(1:基準タイ
ム)になると思いますが、レコード区分(2:レコードタイム)となっているデータ
が下記の 8件存在します。

1997/06/14 福島 03R エアレジェーロ 1:08.3
1997/06/14 福島 10R タイガーチャンプ 1:08.2
1997/06/14 福島 11R メジロスティード 1:58.4
1997/06/15 福島 08R ボストンタイカン 2:38.2
1997/06/15 福島 11R シャドウクリーク 1:07.5
1999/07/17 小倉 11R アグネスワールド 1:06.5
1999/07/25 小倉 11R エイシンビンセンス 1:45.6
1999/07/31 小倉 11R グランスクセー 1:58.7

3.コース改修後の最初のレコード対してレコード区分(2:レコードタイム)と
なっているデータが下記の 3件存在します。

1992/09/13 阪神 11R マイスーパーマン 1:22.8
1992/12/05 阪神 10R ワコーチカコ 2:03.9
1993/12/05 阪神 11R ヒシアマゾン 1:35.9

上記データのレコード区分が正しいのであれば、下記のレコード区分(1:基準タ
イム)のデータが不足していると思います。

1991/11/30 阪神 11R メイショウマキーナ 1:22.9
1991/11/30 阪神 06R ヤマフエスパシオン 2:06.0
1991/11/30 阪神 10R ノーザンコンダクト 2:04.0
1991/12/01 阪神 10R ニシノフラワー 1:36.2

ご確認の上、データの追加/修正を検討願います。
また、項番2,3については馬毎レース情報(SE)のレコード更新区分の修正が
必要です。

以上、よろしくお願いします。

タイトル : Re: レコードマスタ(RC)について
記事No : 5291
投稿日 : 2024/05/10(Fri) 13:43
投稿者 : JRA-VANソフトサポート
JRA-VANソフトサポートの高川です。
DataLab.サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

以下の通りご回答差し上げます。

1.馬毎レース情報(SE)のレコード更新区分が初期値(0)以外で、レコー
ドマス
タ(RC)に存在しないデータが 41件存在します。(うち 2件は1985年以前
のデー
タ)

データ提供元にて、成績データとレコードマスタが作成されるタイミングが異
なるため、ご指摘の事象が発生いたします。
成績データはレース結果ごとに作成されますが、レコードマスタは節終了後に
作成されるため、同一節内にて同条件のレコードタイムが複数発生した場合、最
後に計測されたタイムのみがレコードマスタに登録される仕様となっております

そのため、馬毎レース情報とレコードマスタの件数は一致いたしません。

2.コース改修後の最初の開催回のレコードはすべてレコード区分(1:基
準タイ
ム)になると思いますが、レコード区分(2:レコードタイム)となっている
データ
が下記の 8件存在します。

ご認識のとおり、コース改修をした最初の開催を通じて、距離別・コース別各
々での最高タイム(第1着馬が記録したもの)が基準タイムとなります。
当該データがどうして基準タイムとして設定されなかったのかにつきましては
、当時の記録を調査することが困難であり、現状ご回答差し上げることができま
せん。
また、レコードマスタはデータ提供元より受領した情報であるため、弊社側で
の修正対応はいたしかねますので、ご了承いただければと存じます。

3.コース改修後の最初のレコード対してレコード区分(2:レコードタイ
ム)と
なっているデータが下記の 3件存在します。

こちらにつきましても当時の記録を追うことが困難であり、また当該データは
データ提供元より受領したものであるため、弊社側での修正対応はいたしかねる
状況となっております。ご了承ください。

ご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

タイトル : Re^2: レコードマスタ(RC)について
記事No : 5292
投稿日 : 2024/05/22(Wed) 23:20
投稿者 : Tachyon
JRA-VANソフトサポート様

回答ありがとうございます。

1.馬毎レース情報(SE)のレコード更新区分が初期値(0)以外で、レ
コー
ドマス
タ(RC)に存在しないデータが 41件存在します。(うち 2件は1985年
以前
のデー
タ)

データ提供元にて、成績データとレコードマスタが作成されるタイミング
が異
なるため、ご指摘の事象が発生いたします。
成績データはレース結果ごとに作成されますが、レコードマスタは節終了
後に
作成されるため、同一節内にて同条件のレコードタイムが複数発生した場
合、最
後に計測されたタイムのみがレコードマスタに登録される仕様となってお
ります

そのため、馬毎レース情報とレコードマスタの件数は一致いたしません。

2004年以降のデータは仕様通りの様ですが、2003年以前はその限りではないよ
うですが。
JV-Data仕様書のレコードマスタの特記事項には「コースレコードは1986年以降
を“履歴”で提供」とありますが、上記仕様でデータが“欠落”するのであれば
その旨の記載を希望します。

項番2,3についても当時の原因調査を希望しているのではなく、現状から分
かる範囲でのデータの提供を希望するものです。

以前から幾度かデータ不整合の指摘をしていますが「提供元が能動的に修正し
ないから無理」ということで、指摘しても無駄なのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

タイトル : Re^3: レコードマスタ(RC)について
記事No : 5293
投稿日 : 2024/05/24(Fri) 13:44
投稿者 : JRA-VANソフトサポート
JRA-VANソフトサポートの高川です。
DataLab.サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

以下の通りご回答差し上げます。

2004年以降のデータは仕様通りの様ですが、2003年以前はその限りではな
いよ
うですが。

ご指摘のとおり、2003年以前のデータについては同節内であってもレコードマ
スタが存在していることを確認いたしました。
こちらについては当時のデータ提供元の仕様が異なるためと思われますが、弊
社から過去の背景を追うことができない現状です。
少なくとも現在は、レコードマスタとレース結果データおいて登録するレコー
ドの取り扱いが異なることをご理解いただければと存じます。

JV-Data仕様書のレコードマスタの特記事項には「コースレコードは1986
年以降
を“履歴”で提供」とありますが、上記仕様でデータが“欠落”するので
あれば
その旨の記載を希望します。

仕様書の追記につきましては、検討いたします。

項番2,3についても当時の原因調査を希望しているのではなく、現状か
ら分
かる範囲でのデータの提供を希望するものです。

以前から幾度かデータ不整合の指摘をしていますが「提供元が能動的に修
正し
ないから無理」ということで、指摘しても無駄なのでしょうか。

指摘いただいた内容につきましては、都度確認し、弊社からデータを提供する
過程で不整合が発生していると確認できた場合には、修正対応を実施しておりま
す。
現在ご指摘いただいている中にも、修正対応準備中のものがいくつかございま
すので、今しばらくお待ちいただければと存じます。
なお、JRA-VANデータラボにつきましては、弊社オリジナルのデータを提供する
サービスではなく、あくまでもJRA公式データを提供するサービスとなっており
ます。
そのため、提供元のデータを正としてサービスを提供しており、マスタデータ
に対して弊社単独での修正を加えることは控えております(内容如何ではデータ
提供元にデータの正否を問い合わせる場合はございます)。
ご不便おかけして申し訳ございませんが、上記についてご理解いただけますと
幸いです。

以上となります。何卒よろしくお願いいたします。