Unicode圧縮について(記事No : 4228 投稿日 : 2020/05/19(Tue) 03:35 投稿者 : バター醤油)

タイトル Unicode圧縮について
記事No 4228
投稿日 : 2020/05/19(Tue) 03:35
投稿者 バター醤油

提供されているデータベースファイルMicrosoft Access (accdb形式) を参考にS
QLserverでデータベースを作ろうとしているのですが各項目でUnicode圧縮が
はい のものと いいえ のものがあります

どういう基準で圧縮を決められていますでしょうか?

また、圧縮されているものはSQLserverではどの型を使えばよろしいでしょうか
?(この質問はわからなければ結構です)|

タイトル Re: Unicode圧縮について
記事No 4286
投稿日 : 2020/05/25(Mon) 16:57
投稿者 JRA-VANソフトサポート

JRA-VANソフトサポート 三木です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

提供されているデータベースファイルMicrosoft Access (accdb形式) を
参考にS
QLserverでデータベースを作ろうとしているのですが各項目でUnicode圧
縮が
はい のものと いいえ のものがあります
どういう基準で圧縮を決められていますでしょうか?

Unicode圧縮の明確な基準はございません。
ある程度のデータ長があるものを「はい」、データ長がないものを「いいえ」
としております。
データベースファイルはサンプルですので、投稿者様にて変更して頂いても構
いません。

以上、宜しくお願い致します。|